最終更新:
ayatomyghxx 2019年03月01日(金) 15:19:40履歴
VirtualCast上に、自分で好きなアバターや画像などを持ち込む際は、config.jsonファイルを作成する必要があります。
このファイルには、ニコニ立体に登録されたアバターの情報、各種画像のURLを記載することでVirtualCast上で読み込むことが出来ます。
config.jsonの設定内容は以下の通り
このファイルには、ニコニ立体に登録されたアバターの情報、各種画像のURLを記載することでVirtualCast上で読み込むことが出来ます。
config.jsonの設定内容は以下の通り
- character_models アバターの登録
- background_models 背景モデルの登録
- broadcaster_comments 運営コメントの登録
- ng_score_threshold ニコ生コメント NGスコアしきい値
- niconare_ids ニコナレの登録
- background 背景にパノラマ画像を登録
- source_urls 画像URLリスト
- image_url 永続化画像の登録
- double_sided_image_urls 両面画像の登録
- hidden_image_urls 永続化画像(放送非表示)の登録
- hidden_double_sided_image_urls 両面画像(放送非表示)の登録
- nicovideo_ids ニコニコ動画の再生DVDの登録
- whiteboard ホワイトボードの画像登録
- source_urls 画像URLリスト
- cue_card カンペの画像登録
- source_urls 画像URLリスト
- hide_camera_from_viewers 視聴者にカメラの表示設定
- enable_displaycapture_chromakey ディスプレイアイテムのクロマキー合成
- enable_nicovideo_chromakey ニコニコ動画プレイヤーのクロマキー合成
- allow_direct_view ダイレクトビューモードでの入室許可
- enable_teleport_move テレポート移動
- enable_step_move ステップ移動
- enable_comfort_turning ステップ回転
- mode 起動モードの変更
- direct_view_talk ダイレクトビューモードでの音声入力を許可
- enable_looking_glass The Looking Glassに対応
- embedded_script VCI用デバック設定
- websocket_console_port デバック用ポート番号指定
- vr_debug デバックモード有効/無効
- use_fast_spring_bone SpringBone最適化のON/OFF(記述なし時は最適化しない)
ツール名 | 説明 | 製作者 | 出力 | 読込 |
モデルのconfig.json作成 | 第3者利用可能モデルを一覧から選択してconfigファイルを作成できる。セキュリティの関係上Chromeでは接続できない恐れが在る | 〇 | × | |
config.json全体の作成 | configファイルの全体を作成できる。既にあるconfigファイルの読み込みも出来る。 | らーめんさん | 〇 | 〇 |
config.json全体の作成 | configファイルの全体を作成できる。既にあるconfigファイルも一部読み込める。 | 亜矢斗さん | 〇 | △ |
VirtualCastJsonEditor | 専用のデータベースを作る事ができ多機能。configファイルの全体を読み書きできる。既にあるconfigファイル(自作、その他ツール)は読み込めません。 | 亞希乃さん | 〇 | △ |
config.yamlからconfig.jsonを更新 | yamlファイルからconfigファイルを作成できる。 | 100の人さん | 〇 | 〇 |
ニコナレ→バーチャルキャスト用config.json変換くん | ニコナレからホワイトボード用のconfigファイルを作成できる。 | Ruたん | 〇 | × |
タグ
コメントをかく